MENU

蒼竜院は、横浜市西区にある、天台寺門宗(総本山 園城寺)に所属する祈祷専門の非法人寺院です。
当寺では、密教占星術(尊星王流宿曜道)を中心とした占断(占い)・鑑定、伝統密教による加持祈祷を行っております。また、深層心理にアプローチするカウンセリングも行っており、人間関係の様々なもめごと、人生相談も承ります。学校や職場等でのいじめ、セクハラ、パワハラやによる、なかなか癒すことのできない心の傷やメンタルブロック、トラウマへの対応もご好評いただいております。
複雑なお悩みやご不明な点は、遠慮なく気軽にお尋ね下さい。

住職 脇 長央

蒼竜院は、横浜市西区にある、天台寺門宗(総本山 園城寺)に所属する祈祷専門の非法人寺院です。
当寺では、密教占星術(尊星王流宿曜道)を中心とした占断(占い)・鑑定、伝統密教による加持祈祷を行っております。また、深層心理にアプローチするカウンセリングも行っており、人間関係の様々なもめごと、人生相談も承ります。学校や職場等でのいじめ、セクハラ、パワハラやによる、なかなか癒すことのできない心の傷やメンタルブロック、トラウマへの対応もご好評いただいております。
複雑なお悩みやご不明な点は、遠慮なく気軽にお尋ね下さい。

住職 脇 長央

本尊

the principal object of worship

ご本尊

摩利支天、倶利伽羅不動明王

その他

尊星王(妙見菩薩)、飯縄権現、茶吉尼天(稲荷大明神)、牛頭天王 等(最寄り駅である天王町は牛頭天王社に由来するとのことです。)

八咫烏について

八咫烏はその昔、神武天皇を導いた神の鳥です。
我が宗祖智証大師もまた八咫烏の導きによって修験道の聖地・熊野大峰に分け入り1000日の参篭修行をされた伝説があります。
そもそも八咫烏は熊野権現の使者として知られるほか、修験道においては摩利支天の御化身とされ、
さらには密教では千手観音や尊星王の持つ日摩尼の中に住まうとされます。
日摩尼は太陽そのものでもあります。
古来、日摩尼は智慧の目を開くと言います。
当院で厳修します八咫烏の「道開き祈祷」も智慧の目を大きく開いて自らの人生に大きなチャンスを頂くためのものです。
ご真言はオン ドビキャヤ ドビハラ バリネイソワカ (日摩尼真言)とお唱えします。

信徒会制度

Member system

信仰相談、開運相談等、信徒会では在家の方でもできる行法の指導も行っております。

  • 入会時に在家の五戒を授けます。
  • 相談料が半額
  • 現在祈祷中、鑑定済の件に関する電話での簡単な相談
  • 年2回(大祭、感謝祭)のお札をお受けいただきます。

その他、詳しくはお問い合わせ下さい。

占い・鑑定、加持祈祷のご質問、お悩みのご相談等
お気軽にお問い合わせ下さい

© SOURYUIN All rights reserved.