top of page

よくあるご質問

※質問はメールではなくお電話下さい。

Q.

家での祀り方

◆基本的には、仏壇とは別に清浄な場所を設け、書院机かその代用になる長い台にお祀りします。神棚があれば他の神仏(お像やお札)と一緒に重ねてお祀りしても構いません。その他代用としては、本棚やカラーボックス等の一角を清浄にしてお祀りしても可。

最低限お水、御飯(炊いた時に)、また、お線香、お華、お燈明(ロウソク等)等適宜お供えしてお祀りして下さい。

Q.

古いおふだはどうすればいいですか

◆おふだは少なくとも1年間はお祀り下さい。住宅地の為年に一度12月にお焚き上げします。保管に困りますので11月末から12月上旬までに送って頂ければお焚き上げします。

Q.

家の宗派について

◆供養と祈願は別です。檀家寺とは従来通りにお付き合いください。

Q.

相談に行かないと御祈祷はお願いできないのですか

◆ホームページTOPの『年中行事』『月例行事』は全てどなたでも申し込みフォームから申し込めます。

これとは別に当院本尊の『摩利支天さま』『俱利伽羅不動明王さま』の月札がございます。個々人それぞれの今抱えている個別の問題に対して『鑑定・相談』を行った上でご祈祷します。その為には内容(問題)を精査してどこに問題があるのかを確認する為にも、最低一度は当院にて対面で『鑑定・相談』を受けて頂いております。実際遠方(九州、北海道、四国、東北等)から多くの方に来ていただいております。自分にとって大事な事で何とかしたいとお考えなら一度来院して本尊にお参りをした上で鑑定をお受けになることをお勧めしております。

それでも様々な事情により来院できないが個別祈願をご希望の方は、【双身毘沙門天浴油秘法】月札をお勧めしています。細かい問題状況はお聞きする事無く、専用の申し込みフォームで以下の24種類の願意の中から選んで頂き、祈祷の大小を記入して送信するだけで受け付け完了です。

Q.

​〇〇〇〇

Q.

​〇〇〇〇

bottom of page